らんなあ
⛄休日開所でした⛄
2025年02月26日(水) | コメント(0)
2月8日(土)には、今年度5回目の休日開所をしました。
今回の休日開所日は、作業活動の他、カレーライスの調理実習。
みなさん、カレーライスを楽しみに元気に登所しました。
前日からの大雪の影響で、外の積雪量はひどいことに…。午前中には、通常作業をする班と雪かき班に分かれて作業しました‼

汗をかきながら頑張りました💪💦
お昼ご飯は、手作りカレーライスとスープ(^o^)丿
職員と一緒に、野菜のカットや皮むき等の下準備。
美味しいカレーが出来るように、それぞれ頑張りました(*^^)v

美味しくな~れ、美味しくな~れ🎵
美味しそうなカレーが出来ましたヽ(^o^)丿
昼食の時間が近づき、食欲をそそるカレーの匂いが漂ってくると、待ちきれない様子で食堂に集合!…🤤♪

「おかわりある?」

「美味しい😋❢」

皆で協力して作ったカレーライスということもあってか、なおさら美味しそうに食べていました。
バレンタインデーが近いということもあって、食後にはチョコレート菓子の詰め合わせをプレゼントッ(^-^) 待ちきれずにその場ですぐに食べる人、楽しみに持ち帰る人…楽しみ方も人それぞれッ!
作業に雪かきに調理実習。盛りだくさんの一日でした~!
11月2日開所日でした。カラオケへ🎵1
2025年01月14日(火) | コメント(0)
11月2日(土)は土曜開所日‼
利用者の皆から「カラオケ行きた~い😊❣」との要望も多く、
久しぶりに皆で時遊館へカラオケに行きました(^^♪🎤
楽しそうに十八番や持ち歌を歌う様子や、ランチメニューを頬張る様子
をご覧ください(^^♪

ノリノリでハイ!ピース(*^^)v
好きなアニメの歌を歌ったよ(*^▽^*)
昼食もカラオケで(^^♪ランチメニューの中で好きな物選びました。
好きなアーティストの曲で楽しみました🥰
真剣な顔で歌ってます😎


カラオケのリスト作って準備万端❕🎶みんなで1日楽しみました٩( ”ω” )و
🧯総合防災訓練を行いました🧯
2024年10月25日(金) | コメント(0)
10月23日(水)、今年度2回目の総合防災訓練を実施しました。
今回の訓練は、地震の影響により火災が発生することを想定。
皆、緊急地震速報の発報に驚きながらも、職員の声がけ・見守りのもと揺れがおさまるまで机の下に身を隠したりする等、安全な避難行動を練習しました。
その後、「火事だー!」と職員による火事ぶれ、初期消火、火災報知器発報、通報訓練。職員誘導のもと皆スムーズに避難する事が出来ました。

KODAK Digital Still Camera
避難後には「水消火器」を使用しての消火訓練を実施。備えあれば憂いなし!
今後もいつ起こるかわからない有事に備え、職員・利用者の皆で安全に避難行動をとれるよう、定期的に訓練を行っていきます‼
🍲芋煮会行いました🍲
2024年10月03日(木) | コメント(0)
10月2日(水)には、毎年恒例の芋煮会を行いました(*^_^*)
今年も施設長のご厚意で、実家の畑で育てた里芋やネギを収穫させていただきました!
大きい葉をかき分け…、息を合わせて「ヨイショッ!」。
皆でワイワイと楽しく収穫しました。
収穫の後は、「キレイになった!」「これも!」
美味しい芋煮が出来るようにと、真剣なまなざしで里芋をキレイに洗って下準備しました。
らんなあの敷地に戻り、みんなで協力して芋煮会準備!。薪ストーブで調理が始まると、みんな「まだかな?」と待ちきれない様子。
✨芋煮が完成(●^o^●)❢✨
採れたてだからか、里芋もトロットロ! 施設長こだわりの味付けも美味ッ!

いただきまーすヽ(^o^)♫
締めには定番のカレーうどん! 別腹とばかりに、カレーうどんもおかわりをして食べてる人も❢
デザートにはマシュマロ焼きを楽しみました。
職員も利用者の皆さんもお腹いっぱい! 朝から収穫・下準備・調理と、何かと忙しい一日でしたが、お腹いっぱい、楽しい、美味しい1日でした。
来年の芋煮会も今から楽しみですねー!
11月休日開所
2023年12月06日(水) | コメント(0)
11月23日(木)にらんなあでは休日開所を行いました。
今回の休日開所は一日作業に取り組んでいます。
らんなあでは現在、木工・解体・水道を中心に取り組んでいますが新たにダンボールの組み立て作業を今後取り入れていきたいと考えています。その一歩として今回から通常の作業に加え、ダンボール軽作業を何名の方に体験してもらいました。
その様子をお伝えしていきます。
ダンボールにボンドで糊付けしていきます。
ボンドが乾いて最終的に組み立てられる状態まで進めたら完成です❕
このダンボールには精密機械が梱包される事になります。
初めての作業でしたが、皆さん上手に取り組んでいました。
作業後はお待ちかねのお弁当タイム✨
今回は蔵王弁当さんのハンバーグ弁当を注文しました。
大きなハンバーグがとても美味しそうです🎵
頑張って働いた後のお弁当は格別ですね!皆さん美味しそうに食べていました!
※らんなあ事業所では質問・見学等いつでも受け付けております。
ご希望の方は下記の番号までお気軽にご連絡下さい。
●就労継続支援B型事業所「らんなあ」
電話・FAX 023-677-0666
らんなあ芋煮会
2023年11月08日(水) | コメント(0)
秋の気配が色濃く感じられる季節となってきました。
そんな秋の一大イベントと言えば山形は芋煮会ですね。らんなあでも10月14日(金)に利用者さんと一緒に芋煮会を実施いたしました。
らんなあの芋煮会は普通の芋煮会と異なり、芋とネギを自分たちで掘るところから始まります。
施設長のご両親のご厚意で毎年畑をお借りして里芋と長ネギを掘らせていただいています。

みんなで収穫作業
今年も豊作でした✨
収穫した芋は皆で水洗いをして泥をキレイに洗い落とします。
下準備も終わり、らんなあに戻ったらついに芋煮作りです!
みんなで一生懸命準備した材料を煮込んでしばらく煮込んで…
まだかな♪
そしていよいよ…
✨完成!最高の芋煮が出来上がりました!✨
青空の元、みなさん美味しそうに食べています♪
最後はカレーうどんで締めです!
今年も楽しい芋煮会となりました♪
※らんなあ事業所では質問・見学等いつでも受け付けております。
ご希望の方は下記の番号までお気軽にご連絡下さい。
●就労継続支援B型事業所「らんなあ」
電話・FAX 023-677-0666
避難訓練を行いました
2023年10月30日(月) | コメント(0)
10月27日(金)火災総合訓練を利用者16名、職員9名で実施しました。
2階食堂より出火したことを想定し、119番通報の訓練と安全に迅速に
避難場所まで職員の誘導で避難することが出来るように実施しました。
多少のトラブルはあったものの、全員無事に避難することが出来、その後
水消火器を使った消火訓練を実施して総合訓練を終了しました。
西蔵王公園に行って来ました!
2023年09月25日(月) | コメント(0)
夏の暑さも和らいできた所で、16日(土)に休日開所として西蔵王公園にお出かけしてきました!🚙
自然豊かな場所をのんびり散策できました
自販機で好きなジュースやアイスを買って一息
自然の中だとまた味わいが違いますね♪
公園の中には様々な遊具もありました
ブランコに
迫力満点の大きな滑り台もあり、みなさん思いっきり楽しんでいましたよ!
かわいい栗もたくさん拾いました( ^^) _🌰
お昼はらんなあに戻り、お楽しみのお弁当タイム♪
今回は蔵王弁当さんの、のりから弁当を食べました!ボリューム満載のお弁当でみなさん美味しそうに食べていました☺
大自然の中でゆったりできた一日となりました。
次の活動も楽しみですね🌝
※らんなあ事業所では質問・見学等いつでも受け付けております。
ご希望の方はお気軽にご連絡下さい。
●就労継続支援B型事業所「らんなあ」
電話・FAX 023-677-0666
マラソン大会
2022年09月28日(水) | コメント(0)
令和4年8月7日(日)は、第45回蔵王坊平クロスカントリー大会でした!
5名がエントリーしていたのですが、いろいろな訳があり、当日は3名のランナーが参加しました。
3㎞とはいえ、過酷な山道を走るスペシャルハードな大会です!
完走おめでとう!
令和4年9月23日(金)は、第57回白鷹若鮎マラソン大会でした!
「らんなあランニングクラブ」から、4名のランナーが参加しました。
今回は全員2kmに参加です。
完走おめでとう!
土曜日開所日でした!
2022年09月27日(火) | コメント(0)
令和4年9月17日(土)、「らんなあ土曜開所日」でした。
いつも通りの日課です。が、お昼を食べて降所となりました。
このところ、気持ちの良い秋晴れが続いています。
体力づくりも気分爽快!もちろん、仕事もがんばりました!
秋晴れの空をご覧ください。
お昼は、みはらしの丘の「炭火焼肉meet meet」の「山形牛切り落とし弁当」です。
ご飯もお肉も、美味しくてお腹も大満足でした。
ごちそうさまでした!
お問合せ
- お問い合わせは、お電話またはメールフォームから。お気軽にどうぞ。
- 023-677-0666(平日・9:00~17:00)
- メールでお問合せ(メールフォームのページへ)