山形県上山市(かみのやま)の指定障がい福祉サービス事業所。就労支援、生活介護、相談支援、グループホーム運営

 » 
らんなあ

らんなあ

マラソン大会参加しました

2022年07月25日(月) | コメント(0)

令和4年5月29日(日)

「白川ダム湖畔マラソン大会」に参加しました❣

しばらくぶりのマラソン大会に、2kmに4名・5kmに2名が走りました。

「らんなあ」の利用者さんとご家族、職員が参加しました。

職員が2kmに参加したため、走っている姿は、5km参加の方だけになりました。

 

久しぶりのマラソンでしたが、青空の元、気持ちよく完走することができました。

ホームページへのアップが遅くなり、申し訳ありません。

カテゴリー:スタッフブログ
事業所:

「らんなあ」開所日!

2022年07月19日(火) | コメント(0)

令和4年7月16日(土)

今日は、「らんなあ」開所日です。

体力づくりに出かけ、作業です!

今日は、8名のご利用です。お昼を楽しみに作業をがんばりました!

作業をがんばっている姿は、また後日公開いたします。

お昼は、「カルビ丼」です!

皆さん一緒に、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

 

カテゴリー:スタッフブログ
事業所:

土曜日の開所日でした!

2021年11月08日(月) | コメント(0)

令和3年11月6日(土)開所日です!

今年の開所日は、7月17日(土)はカレー、9月18日(土)カルビ丼、

10月9日(土)芋煮会でした。

コロナの影響で出かけることはできませんでしたので、事業所の中で作業を継続してきました。

昼食を楽しみにがんばりました。

今回は、ローストビーフ丼です。

皆さん、おいしそうに召し上がっていました。

ご苦労様でした。

 

 

カテゴリー:スタッフブログ
事業所:

芋煮会しました!

2021年10月18日(月) | コメント(0)

令和3年10月9日(土)に、「芋煮会」をしました!

「らんなあ」では、久しぶりのお楽しみ活動です。

今年は、様々な状況を考慮し、河原ではなく、「らんなあ」で芋煮を作り、味わいました。

ブログでは、里芋掘りの畑での様子をお伝えします。

施設長のご両親のご厚意で、里芋とねぎを掘らせていただいています。

ありがとうございます。

朝方まで雨降りでしたが一転!とても良い天気となりました❕

芋掘り7回目にして、初めて土付き芋を収穫した方もおりました。

毎年見ていて、「土がついても大丈夫!」と思えたのでしょう。

長~い葉を見ると、皆さん、「と、とろ、ととろ♪と、とろ、ととろ♪」の気分です。

みんなで美味しくいただきました。「ごちそうさまでした。」

大きな鍋は、からっぽでした。おいしかったね!

カテゴリー:スタッフブログ
事業所:

買い物に行ってきました!

2020年11月25日(水) | コメント(0)

令和2年11月21日(土)

土曜日ですが、「らんなあ」は開所日でした。

いつもの通り、体力づくりに出かけ、作業となるところでしたが、

なんと作業はせずに、皆でヨークベニマルに昼食の買い物に出かけました。

昼食のためのこづかいと買い物袋を持参いただき、出発

おひとりずつかごを持ち、お弁当&お惣菜コーナーへ

皆さん、真剣です。一生懸命ご自分の昼食を選びます。

弁当を選ぶと、甘い物も欲しくなる方、ジュースが飲みたくなる方、

財布と相談しながら選びました。

ご家族は、どれが家の利用者さんのお弁当か、わかりますか?

今回は、お弁当のオンパレード!

2名の方は、写真は拒否しております。あしからず。

 

カテゴリー:スタッフブログ
事業所:

冬支度も追い込みです

2020年11月24日(火) | コメント(0)

令和2年11月19日(木)

「らんなあ」では、冬支度もおいこみです。

木工室と解体室のストーブで使う薪の準備です。

釘等を抜いて、のこぎりで切っています。

皆さんのおかげで、暖かくすごせます。

ありがとうございます。

カテゴリー:スタッフブログ
事業所:

芋煮会をしました❣

2020年10月06日(火) | コメント(0)

令和2年10月3日(土)、「らんなあ」の皆さんの芋煮会を開催しました。

毎年恒例、荒木施設長の畑におじゃまし、里芋堀りから始まります。

大きな里芋の株を掘り出して、「うんとこしょ」

親芋のまわりの子芋を収穫!

なかなか芋掘りに参加できなかった方も、今年は、畑まで来て軍手をはめて、

皆の様子を眺めています。来年は、芋掘りできるかな

おまけにネギまで掘らせていただきます。

土がついている里芋を、きれいに洗います。

場所を「おらだの河原」に移し、芋煮の始まり!

ボールやバトミントンで遊ぶ人、ごろんと横になって休む人と様々です。

芋煮ができました!

芋煮、カレーうどん、焼き芋、焼きマシュマロのビスケットサンド、

皆さん、お腹がいっぱいの様子です。天気にも恵まれ、楽しい・美味しい

一日となりました。

 

カテゴリー:スタッフブログ
事業所:

2020年08月11日(火) | コメント(0)

令和2年8月10日(月)山の日

祝日ではありましたが、事業所開所日となりました。

以前「らんなあ」を利用していた仲間の 和田 舜 さんから

山形市の悠創館で開催されている「第9回 創夢展」へ今年も出展したとの

連絡がありました。急遽、皆で鑑賞に行くことになりました。

木工班は、当日納品の仕事があり、出かけることができませんでした。残念!

まず、和田 舜 さんの作品を見つけました!題名は「ダイオウイカ」

大きなイカが海の底で体を動かし、光が反射し輝く姿が活き活きと描かれていました。

特集は、「高橋けいいち 気まぐれ画廊より 未来の君へ」では、映画のポスター等が

描かれており、それぞれが興味深げに鑑賞していました。

展覧会は静かに鑑賞してきました。

せっかくなので、展望台から山形市を眺めてきました。

暑い中ではありましたが、風が心地よく感じられました。

お昼には、木工班の皆さんも一緒に、クリームソーダーとコーラフロートを

味わいました。冷たくておいしかったです。

 

 

 

カテゴリー:スタッフブログ
事業所:

バーベキューおいしかった!

2020年07月22日(水) | コメント(0)

令和2年7月18日(土)

「らんなあ」玄関前広場で、バーベキューを行ないました。

梅雨の雨が続き、どうなることかと心配しましたが、

晴天となり、しばし夏の暑さが戻った一日でした。

例年にない姿としては、食べ始めるまではマスク着用。向かい合っては座らない。

食べ終わったらマスク着用。

皆さん、その中でも、ゆったりとすごしておられました。

バーベキューの準備も皆さんと一緒に行ないました。

 

フランクフルトを串にさし、野菜も切りました。

炭に火をおこしたら、まずは焼きそばを焼きます。

焼きそばが焼けたら、野菜、お肉、おかわりをしてお腹いっぱいです。

最後は「スイカ割り」をして、大きなすいかをペロリきれいに食べきりました。

 

カテゴリー:スタッフブログ
事業所:

成人祝い&新年会

2020年01月14日(火) | コメント(0)

新年あけましておめでとうございます。

令和2年1月11日(土)、らんなあでは、成人祝いと新年会を行ないました。

まずは皆で餅つきです!

成人を祝って、柴田峻輔さんより、「獅子舞」が披露されました。

皆さんからは、「パプリカ」の歌とダンスのプレゼントがありました。

皆でついた餅は、雑煮・磯辺まき・納豆・ずんだにして食べました。

 

3升ついた餅は、皆さんのお腹の中に・・・

成人おめでとうございます。

今年も、「らんなあ」をよろしくお願いいたします。

 

カテゴリー:スタッフブログ
事業所:

<<前の10件を読む 次の10件を読む>>

お問合せ