山形県上山市(かみのやま)の指定障がい福祉サービス事業所。就労支援、生活介護、相談支援、グループホーム運営

求人情報

求人情報

『誰かのために仕事がしたい』
『介護の仕事がしてみたい』
という方大募集!
「やってみたいけど経験がないし…」
もちろん未経験の方も大歓迎です!

研修受講実績
サービス管理責任者研修、相談支援従事者研修、児童発達支援管理者研修、強度行動障がい支援者養成研修(基礎・実践・フォローアップ研修)、喀痰吸引等研修、山形県専門コース別研修(意思決定支援)など、未経験者でも働きながらスキルアップを目指せます!
年間休日数
120日と充実しております
土・日・祝日・夏季休暇・年末年始
(※年間休日120日に合わせて土・祝開所あり)
有給休暇
走翔会には子育て中の職員が多数在籍しています。
有給休暇が1時間単位から取得可能なので、学校行事に参加する職員や、子供が熱を出してしまった時も「お互いさま~!」と全体でフォローし合いながら働いています

求人情報欄を
ご覧になっている皆様へ

理事長
深瀬 幸敏
理事長 深瀬 幸敏

転職は人生の数多くある岐路のうちで最も大きな選択の一つと言えるでしょう。
又、同じ仕事で且つ同じ職場で定年を迎えられる人は、公務員の方や特殊な職種に就いている方を除けばそう多くはなく、ほとんどの方が何らかの理由で転職を経験します。

走翔会は上山市を中心とした地域福祉の拡充の実現をモットーとして事業を展開していますが、上記している様な労働環境の整備や、職員が働き易い運営を目指しています。

この求人情報欄に目を止めて下さった方、転職をお考えになられている方、ぜひ走翔会で人生設計の再スタートを始めてみませんか。あなたからの御一報心よりお待ちしております。

採 用 情 報

※職種名をクリックすると募集要項がダウンロードされます

勤務場所(下記のいずれか)

〇 就労継続支援B型事業所らんなあ

〇 生活介護事業所こ・こあハウス

〇 生活介護事業所あゆも)

〇 共同生活援助事業所いろは

(上山市金瓶字山ノ上116-2)

(上山市金瓶字湯坂山20番75)

(上山市東町3番30号)

(上山市金瓶字湯坂山20番71)

勤務場所(下記のいずれか)

〇 就労継続支援B型事業所らんなあ
(上山市金瓶字山ノ上116-2)

〇 生活介護事業所こ・こあハウス
(上山市金瓶字湯坂山20番75)

〇 生活介護事業所あゆも
(上山市東町3番30号)

〇 共同生活援助事業所いろは
(上山市金瓶字湯坂山20番71)

勤務場所

〇 生活介護事業所こ・こあハウス

(上山市金瓶字湯坂山20番75)

勤務場所
〇 生活介護事業所こ・こあハウス
(上山市金瓶字湯坂山20番75)

勤務場所

〇 相談支援事業所ふいご

〇 上山市基幹相談支援センターゆるるか

(上山市金瓶字山ノ上116-2)

(上山市河崎1丁目1番10号)

勤務場所
〇 相談支援事業所ふいご
(上山市金瓶字山ノ上116-2)
〇 基幹相談支援センターゆるるか
(上山市河崎1丁目1番10号)

勤務場所

〇 就労継続支援B型事業所らんなあ

〇 生活介護事業所こ・こあハウス

〇 生活介護事業所あゆも

(上山市金瓶字山ノ上116-2)

(上山市金瓶字湯坂山20番75)

(上山市東町3番30号)

勤務場所(下記のいずれか)
〇 就労継続支援B型事業所らんなあ
(上山市金瓶字山ノ上116-2)
〇 生活介護事業所こ・こあハウス
(上山市金瓶字湯坂山20番75)
〇 生活介護事業所あゆも
(上山市東町3番30号)

勤務場所

〇 共同生活援助事業所いろは

(上山市金瓶字湯坂山20番71)

勤務場所
〇 共同生活援助事業所いろは
(上山市金瓶字湯坂山20番71)

勤務場所

〇 共同生活援助事業所いろは

(上山市金瓶字湯坂山20番71)

勤務場所
〇 共同生活援助事業所いろは
(上山市金瓶字湯坂山20番71)

応募から採用まで

※ホームページからご応募の場合

情報を入力し送信

担当者よりご連絡

履歴書等郵送

書類審査

面 接

採 用

情報を入力し送信担当者よりご連絡履歴書等郵送書類審査面 接採 用

※履歴書等の書類審査終了後、面接・施設見学の日程調整を行います
※面接前に簡単な選択形式の資質検査があります

求人応募・施設見学

    お名前(必須)

    ふりがな(必須)

    メールアドレス(必須)

    ※ご確認のためもう一度ご記入ください。

    お電話番号(必須)

    ご住所(必須)

    -

    ※以下、求人応募と施設見学それぞれご希望の項目にチェックをおねがいします。
    また、両方ご希望される場合はどちらもご入力ください。

    ご応募職種※ご応募職種については求人募集をしている職種を採用情報欄よりご確認のうえ選択してください
    保有資格(社会福祉士・介護福祉士・精神保健士・・・など)

    第一希望
    第二希望
    第三希望

    その他、ご質問等ございましたらご入力ください

    ※ご連絡時のご都合が良い時間帯などもありましたらご入力ください

    個人情報の取扱いについて

    社会福祉法人走翔会では、取得した個人情報を弊社が定める「プライバシーポリシー」にしたがって適正に管理します。個人情報に関する取扱いにご同意いただく場合は下のボックスにチェックしてください。

    プライバシーポリシー

    制定日:平成30年12月06日

    社会福祉法人走翔会(以下「当法人」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

    はじめに

    当法人は、各種サービスのご提供にあたり、お客様の個人情報をお預かりしております。個人情報を保護し、お客様に更なる信頼性と安心感をご提供できるように努めて参ります。

    個人情報の取得

    偽りその他不正の手段によらず適正に個人情報を取得致します。

    個人情報の管理

    当法人は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

    個人情報の利用目的

    個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で、利用致します。

    以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で行ないます。

    • ご相談に対する回答及び資料送付

    • セミナー情報、各種商品・サービスに関する情報提供

    • アンケートなどのマーケティング活動

    • その他、上記業務に関連する情報提供

    個人情報の第三者への開示・提供の禁止

    当法人は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

    • お客さまの同意がある場合

    • お客さまが希望されるサービスを行なうために当法人が業務を委託する業者に対して開示する場合

    • 法令に基づき開示することが必要である場合

    個人情報の開示・訂正等について

    当法人は、ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示を致します。その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。

    個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、調査の上、速やかにこれらの請求に対応致します。その際、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求に応じません。

    当法人の個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・ご質問等ございましたらご連絡くださいますようお願い申し上げます。

    個人情報の安全対策

    当法人は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

    法令、規範の遵守と見直し

    当法人は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

    お問合せ

    当法人の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

    社会福祉法人走翔会

    〒999-3101 山形県上山市金瓶字山ノ上116-2

    TEL/FAX 023-677-0666

    プライバシーポリシーに同意する

    お問い合わせ先

    郵 送 先
    〒999-3101上山市金瓶字山ノ上116-2
    社会福祉法人走翔会 採用担当:本部事務局
    備   考
    お電話でのご応募も受け付けております。
    ご質問などあればお気軽にお問合せください。
    電話番号:023-677-0666
    (平日9:00~17:00)

    お問合せ